シンポジウム

 どうもまた宣伝です。最近私はネットでのニュースのフォローもキチンとできなくなっていてまずいのですが。実行委員に清水さんが入っていますので。以下天才ですすいません。


「なぜ先にチッソの分社化救済か? シンポジウム・和解で終わらぬ水俣病


 水俣病で国の責任を認めた2004年の最高裁判決以降、不知火海沿岸では3万人余の未認定患者の存在が明らかとなり、第二次政治決着や司法和解が今春から始まっていますが、その全容はまだ公になっていません。そして、なおも継続する訴訟を通じて、私達は水俣病未認定問題の底の深さ広さを知らされます。胎児性をはじめとする認定患者の生活をめぐる問題も、患者自身や家族の高齢化とともに切迫の度を増しています。 そんな中、加害者チッソの分社化を進める手続きは加速度的に進行し、近々にもチッソ環境大臣に特措法8条による事業再編計画の認可申請(特例ずくめの分社化を認め、子会社株売却後の水俣病責任をあいまいにする)の状況となってきました。形ばかりの社内HP上での計画概要掲載とメールの意見募集では被害者や地域住民の声は反映されません。
 水俣病の現在を正しく認識し、国やチッソにまっとうな責任を取らせるために、シンポジウムへのご参加をよびかけます。


  2010年11月3日(水・祭) 午後12時半開場 午後1時―5時
場所:YMCAアジア青少年センター(在日韓国YMCA)9階・国際ホール   東京都千代田区猿楽町2-5-5 03-3233-0611   (JR水道橋徒歩5分・JRお茶の水徒歩7分)  

 http://www.ymcajapan.org/ayc/jp/hotel/hotelindex.htm

参加費:500円(高校生以下無料)


プログラム *講演「和解しない二つの訴訟の現状と展望」 山口紀洋(溝口行政訴訟、互助会第二世代訴訟主任弁護士)


*あいさつ 佐藤英樹(第二世代訴訟原告・水俣病被害者互助会会長) 佐藤スエミ(被害者互助会)


*報告「認定患者の今後の補償や福祉の諸課題」 谷洋一(被害者互助会事務局・水俣ほたるの家) 加藤タケ子(水俣・ほっとはうす)


*特別報告「UNEPによる国際条約と水銀規制のNGO活動」 安間武(化学物質問題市民研究会)


*報告「不知火海地域再生への活動報告」 細谷孝(環不知火海地域再生研究会代表・中央大学


*報告「チッソ分社化への意見」 除本理史(同研究会・東京経済大学


*緊急討論・アピール採択「加害者救済の先行は許されない」


*懇親会 午後5時半―7時半 同センター2F・韓国料理レストラン「ノア」(別料金・貸切)                    

主催:チッソと国の水俣病責任を問うシンポジウム実行委員会

 
 協力:東京・水俣病を告発する会   〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1−21−7 静和ビル1A連絡先:TEL/FAX 03-3312-1398(昼留守録)    y-kbt@nifty.com(シンポ実行委事務局・久保田)


 とりあえず私は時間通りにいければ…。私もここにできれば今月中に何か書きたいんだけど…。ぐずぐずすいません。